MENU テニス肘
- 鞄などを持った時に肘周囲が痛む
- 雑巾などを絞る時の肘周囲が痛む
- 手首をそらせた時の肘周囲が痛む
- テニスをしていてバックハンドショットをした際に肘に痛みが出る
- 手をついた際に肘に痛みを感じる
テニス肘の原因とは・・・
皆さんは「テニス肘」と言う言葉を聞いたことがありますか?
肘周りの痛みを引き起こす状態の名前なのですが、テニス選手が引き起こすことが多いことからこの名前がついています。
しかし近年、デスクワークの増加によりキーボード操作で使われる筋肉が硬くなることで同じ症状が起きやすくなっています。
指や手首を繰り返し動かすことにより、筋肉の引っ付いている部分が何度も引っ張られ炎症を起こし痛みを引き起こすというものです。
指や手首を動かした時、肘の周りに痛みがある場合はテニス肘かもしれません。
当院での施術
当院では繰り返し使い硬くなってしまった筋肉を「鍼灸治療」でゆるめていき、「テーピング」を使い肘への負担を減らしながら炎症の回復を促していきます。
また身体の歪みから腕の筋肉や関節を正しく使えてない可能性があるため「骨盤矯正」で歪みを正していき根本から改善させていくことが早期に回復することにつながります。
症状の段階によってはいつもの生活リズムのまま痛みを取り除くことが可能な場合もあるので、痛みや違和感が気になる場合は早い段階でSUN整骨院に連絡してください。