ようこそ 池田市のSUN整骨院 池田院へ
院長ごあいさつ
はじめまして!大阪府池田市にあるSUN整骨院 院長の北村和也です。SUN整骨院では痛みやだるさの原因に対し必要な施術を行い早期に痛みやだるさを改善をしていきます。
落ちいた雰囲気の院内に優しい施術なので、初めての方・女性・ご年配の方も安心して受けていただける環境を作っています。
また施術で痛みを改善するだけではなく、その後のアフターケアや生活指導もしっかり行っていきます。
当院で根本原因の改善を行いいくつになってもやりたいことができる体を一緒に作っていきましょう!
このようなお悩みはございませんか?
- 毎日家事をしていて腰が痛い
- 何度も繰り返す腰・肩・首の痛み
- 朝起きると首が痛い・足にしびれが出る
- 猫背になり背中が張ったり痛くなる・歩いていて膝が痛い
- 産後の骨盤の歪み
- 眼精疲労や起床時の体の疲労感
これらの症状のほとんどの原因が体の歪みからくるものです。いつもの事だとか年齢のせいにせず、ぜひ1度SUN整骨院にご相談ください。しっかり体や骨盤を整えることで「楽」な体になります。
当院が患者様に選ばれる理由
- 体の問題(ゆがみ・生活習慣)が的確に分かる
- SUN整骨院では皆様のお体の悩みに対して、問診・検査を通じて的確に問題点を見出し改善への道筋をご理解いただいてから施術させていただくので、「なんで痛むの?」「あきらめるしかないの?」「どうやったら良くなるの?」などの疑問をいつまでも持ったまま生活していただく必要はございません。
お体の悩み、いつでもご相談ください!!
- 国家資格者が効果を実感できる骨格調整をメインに施術します!!
- SUN整骨院では日常生活や動き方の問題を国家資格者が把握したうえで、"ただ痛みがある所を施術するのではなく、痛みの原因の多くは骨格のゆがみにあり、ゆがみから体の使い方が悪くなり、痛みをつくると考えています。
症状に対する施術だけではなく、「原因」に対する施術を行っています。患者様からは、早く改善するために、とても喜んで頂いております。"
- 予約優先制なので皆様のお時間を大切にします
- 約束の時間に合わなかった、待ち時間が長くて苦痛なので通院するのはちょっと…
皆様このような経験をされたことがあると思います。
当院は予約優先制を取り入れている為お待たせする事はありません。
そのためご自身の予定にお体のメンテナンスをする時間も予定に入れやすく、整骨院での滞在時間が少ないので、時間がとられず通いやすいと喜ばれています。
院案内
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ― |
15:30-20:00 | ● | ● | ● | × | ● | ― | ― |
- 住所
- 大阪府池田市上池田1-1-24 キャメルコート1F
- 説明
- 阪急池田駅から徒歩7分 池田市役所と池田警察署の間の道を進み市立池田小学校を越え給食センターさんの交差点を渡り2件目のマンションの1F
- 電話番号
- 072-751-3338
新着情報
- 2022年5月19日
- オスグッド・シュラッター病
- 2022年5月12日
- 先天性股関節脱臼
- 2022年5月8日
- 胸郭出口症候群
- 2022年5月1日
- 鍼治療の効果
- 2022年4月27日
- 雨の日つらくないですか?
スタッフ紹介
北村 和也
- 出身地
- 大阪府
- 資格
- 柔道整復師・鍼灸師
- 趣味
- スポーツ観戦
- メッセージ
- 私自身子供のころから野球をしていてプロを目指していました。
大学在学中野球の試合中に肩を怪我してしまい、プロへの道を断念し選手を助ける道を選びました。
そんな想いから整骨院業界に在籍してはや11年!!多くの患者さまを施術させていただきました。
これからは上池田にて皆さんのお体のフォローを精一杯させていただきます!!
三津 湧雅
- 出身地
- 大阪府
- 資格
- 柔道整復師・鍼灸師
- 趣味
- 大道芸
- メッセージ
- 皆様が元気になっていかれる姿を見ることが私の喜びです!!
一緒に元気な体つくりをしていきましょう!!
中務 和美
- 出身地
- 大阪府
- 趣味
- LINEゲーム(ツムツムしてます)
- メッセージ
- 会話と接遇を通じて皆様に元気を与えれるように頑張ります!!
馬渕 絢美
- 出身地
- 京都府
- 趣味
- 今は子育てに奮闘中です!!
- メッセージ
- 皆様に来てよかったと言って頂けるように頑張ります!!
最寄りの駐車場ご案内
①池田市役所手前角を左に曲がります。
②左に曲がります。
③左に曲がります。
④右手に駐車場があります。